企業理念
笑いの力を科学する。
経営理念
『仕事を通じて縁する人を笑顔にし、社会発展に必要不可欠な経営を目指す。』
- 人から必要とされ、応援されること
- 自分自身の成長成果を感じれること
- 未来に希望を抱くこと
Technology(テクノロジー)の発展による利便性の向上は、全ての社会・人類に大きく寄与したことと考えます。また、そのことによって『何事も便利になり楽にできる』ということにもなりました。
ここ最近ではスマートフォンの普及、SNSの利用状況は著しいスピードで発展し生活環境を様変わりさせています。
しかし、便利にはなっているのは間違いないのですが、大きな社会問題や無惨な事件に繋がっていることも事実です。コミュニケーションの図り方が大きく変化する中で、変わってゆくものと変わらぬものを見極め未来に対していかに人財育成に心がけて取り組むべきか。上記3点が、私たち人間として必要な要素であると考えた時、笑かすからソリューションの飽くなき挑戦は続きます。
素直な心と、明るく前向きな姿勢、そして知らないことを知ること学ぶことを追求し、嘘・偽りもなくまっすぐな気持ちをもって社会貢献に邁進します。
笑かすからソリューションの誕生由来
社名には、【誰に・何を・どのようにして】が願いとして込められています。
問題解決には、1現状分析→2課題抽出→3改善施策実行という絶対の流れがあります。
どのような場合であれ、行き詰まった精神状況で物事を捉え解決策を実施してもたいていの場合は上手くいきません。
人と地域社会の豊さの実現には、一つ一つの成功実績の積み上げが大切です。
困っている人に、適切な提案を、笑いとおもいやりを通じて提供する。
これが社名に込められた想いです。
ロゴマークに示された「千成ひょうたん」は大阪府旗にも使用されるシンボルマークでもあり、末広がりの形をした縁起の良い物となっております。
「千成ひょうたん」の背部と上部の4色は

という、色ちからを意味します。
貴方を、笑かすから、問題解決。そんな想いで始まりました。
会社情報
会社名 | 笑かすからソリューション 株式会社 |
---|---|
設立 | 2015年01月06日 |
資本金 | 3,000,000円 |
代表 | 村島 隆行 |
所在地 | 大阪府大阪市住吉区山之内1-6-8 |
事業内容 | 飲食店運営 |



【最寄駅】
阪和線「我孫子町駅」徒歩6分
南海高野線「我孫子前駅」徒歩9分